1: 名無しさん@お腹いっぱい。
1 名無しさん必死だな
・既に飽きている
・単純、北米のゲームサイトでコキ下ろされているのでゲーム性はすごくない
・イロイロと面倒なことになっている、知らない人からすれば怖い
・システムではない部分で様々な問題が起こっている
・Vitaでは遥か昔に同じシステムを搭載したゲームが登場していた
・単純、北米のゲームサイトでコキ下ろされているのでゲーム性はすごくない
・イロイロと面倒なことになっている、知らない人からすれば怖い
・システムではない部分で様々な問題が起こっている
・Vitaでは遥か昔に同じシステムを搭載したゲームが登場していた
2: 名無しさん@お腹いっぱい。
ゲーム業界関係者(笑)
3: 名無しさん@お腹いっぱい。
一番下が笑いを誘う
4: 名無しさん@お腹いっぱい。
セールスは嘘をつかない
ただし工作で罰金の実績があるソニーは除く
ただし工作で罰金の実績があるソニーは除く
5: 名無しさん@お腹いっぱい。
位置情報使ってポケモン的なモノ作りたいドラクエ的なモノ作りたいって発想が
既にパクリなわけだからなぁ
既にパクリなわけだからなぁ
6: 名無しさん@お腹いっぱい。
リアルファイトに発展って、そーゆー奴らとはやらなきゃ良いだけのような
7: 名無しさん@お腹いっぱい。
業界人としての分析の目線がまるでない、好き嫌いだけで書き散らした中高生のようなコラムだ。
VITAで出たってのなら、モンgoとの違いは何か、遊びとしてのウリは何なのか。
なぜここまでセールスに差が出たのか、いくらでも語れるはずなのに。
44: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>7
> VITAで出たってのなら、モンgoとの違いは何か、遊びとしてのウリは何なのか。
> なぜここまでセールスに差が出たのか、いくらでも語れるはずなのに。
PS1の頃ならSCEっつーかSMEあたりは
こういうのを仕掛けてヒットさせるの得意そうだったよな
日本での勢いの強さは素晴らしかった
元々その手のスタッフが消えたのもあるし
もう今はプレステも外国メインのブランドと化してしまったから国内に関しては全く期待出来なくなったけど
8: 名無しさん@お腹いっぱい。
いくらパチもんを先行で作っても本家が出てくりゃ踏みつぶされるよ。
マラソンで最初猛ダッシュすれば世界トップクラスの選手たちにも勝てね?って
最初の10秒だけ先行したのをいつまで―も自慢してるようなみじめさ。
自分の器を見抜き、その時々の器サイズにあった仕事をするのが本物の勝者
10: 名無しさん@お腹いっぱい。
またソニー御用達のソニー関係雑誌だね
お金貰ってるだけはあるわ
お金貰ってるだけはあるわ
11: 名無しさん@お腹いっぱい。
画像が見れない。電撃じゃないだろうな?
12: 名無しさん@お腹いっぱい。
モンスターレーダーのパクり
13: 名無しさん@お腹いっぱい。
ガチャ業者必死だな
14: 名無しさん@お腹いっぱい。
言ってることはまあ合ってる
15: 名無しさん@お腹いっぱい。
ちゃんと遊んでる人の意見は参考になるな
16: 名無しさん@お腹いっぱい。
ここってPS系のゲームにも同じようなこと言ってんの?
全然そういうスレ立たないけど
全然そういうスレ立たないけど
18: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>16
1見てみ
最初にちゃんとソニー批判してるぞ
1見てみ
最初にちゃんとソニー批判してるぞ
24: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>16
PS3にはPS2互換が将来付く
箱◎でWindowsがー をずーっと言ってた雑誌
PS3にはPS2互換が将来付く
箱◎でWindowsがー をずーっと言ってた雑誌
17: 名無しさん@お腹いっぱい。
池沼専用雑誌だしね
よかったねソニーハードファン
よかったねソニーハードファン
19: 名無しさん@お腹いっぱい。
やってるやつはドンドン減ってるな。
一時期は街でやってるいっぱい居たけど全然見なくなったし。
開発費も回収しただろうし、問題は無いんだろうけども。
一時期は街でやってるいっぱい居たけど全然見なくなったし。
開発費も回収しただろうし、問題は無いんだろうけども。
25: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>19
ポケビジョンっていうサイトのせいで街にポケモンが出ない言う事が判明したからだよ
ポケモンがたくさん出ることが判明した都市部の公園にトレーナーが集結してる
ポケビジョンっていうサイトのせいで街にポケモンが出ない言う事が判明したからだよ
ポケモンがたくさん出ることが判明した都市部の公園にトレーナーが集結してる
33: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>25
なるほどね。だから見かけなくなったのか。
なるほどね。だから見かけなくなったのか。
26: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>19
どこの過疎村の出身だよ
都市に出て来いよ
うじゃうじゃいるぞ
どこの過疎村の出身だよ
都市に出て来いよ
うじゃうじゃいるぞ
38: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>19
こういうやつって何を思って書いてんだろ
引きこもりかな
こういうやつって何を思って書いてんだろ
引きこもりかな
39: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>19
いいかげん鍵外して部屋から出ろよ
お前の母さんが部屋の前で泣いてたぞ
いいかげん鍵外して部屋から出ろよ
お前の母さんが部屋の前で泣いてたぞ
40: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>19
ポケストップがあってそれでいて公園に集中してるから
ポケストップがあってそれでいて公園に集中してるから
41: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>19
過疎って飽きられてるのであればポケモンGOの民度が~って今でも言われない
震災支援ポケモンGOスレ見てみなよw
過疎って人いないはずのアプリの心配してるよw
おっと、すまん草生やしちゃった、悪気はないのよん
20: 名無しさん@お腹いっぱい。
ふーん(笑)
21: 名無しさん@お腹いっぱい。
仕事で海外(ニューヨーク、ヨーロッパ、アジア)によく行くけど、マンハッタンの人気ぶりは東京の比じゃない。
22: 名無しさん@お腹いっぱい。
読める部分だけ抜き出すと、
・私もレベル20に到達するまでやりこんでいる
・直接対戦する要素は今の処無いので最近単調さを感じる
・だが実装するとユーザー間の和気あいあいとしたムードを壊しかねないので取捨選択が肝要だ。
・往年のファンの心をつかんだことがヒットの理由だと分析
・既に社会現象、社会問題になっている。
(最後のVITA云々の的外れな発言はバカな読者に対するリップサービス。ノイズのため除外する)
割と悪く無いことを言っているし、個人的には支持したい。
なんとかしてこき下ろしてやろうとする性根の悪さが全体からにじみ出る。
あと・・・を多用しすぎている。語彙のなさを誤魔化している印象。
この人、物書きとして大丈夫なの?
23: 名無しさん@お腹いっぱい。
Vita起源説で見切れてるな
完璧なオチじゃないか
完璧なオチじゃないか
27: 名無しさん@お腹いっぱい。
凄くないなら、ポケモンGo以上のヒットアプリ出せばいいのに
29: 名無しさん@お腹いっぱい。
ポケモンGOは映画でいうと
レビュー数はとんでもなく多いのに総合評価が低いみたいなもんか
レビュー数はとんでもなく多いのに総合評価が低いみたいなもんか
30: 名無しさん@お腹いっぱい。
キャラの装飾を取ったらモンスターレーダー
31: 名無しさん@お腹いっぱい。
ポケモンGOはコンシューマでいうと
発売後数週間経つのに新作達とと週販で1位争いし続けてるみたいなもんか
発売後数週間経つのに新作達とと週販で1位争いし続けてるみたいなもんか
32: 名無しさん@お腹いっぱい。
そしてモンスターレーダーはトレジャーガウストのパクリと
34: 名無しさん@お腹いっぱい。
てか日本は秋に配信した方がよかったんじゃね
こんな糞暑い中、外で熱心にやってる奴なんかあんまいないだろ
こんな糞暑い中、外で熱心にやってる奴なんかあんまいないだろ
35: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>34
夜に上野の不忍池来てみ?
500人以上いるよ
夜に上野の不忍池来てみ?
500人以上いるよ
37: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>34
飯盛山には夜な夜な50人集まってくるぞって、なんとか新聞の記者が書いてた
飯盛山には夜な夜な50人集まってくるぞって、なんとか新聞の記者が書いてた
36: 名無しさん@お腹いっぱい。
vitaでは
あ(察し)
42: 名無しさん@お腹いっぱい。
DSはロムだから数年で電池が切れてセーブが消える、とか恥ずかしい事を調べもせずに書いちゃうギョーカイ人(笑)の魔王ちゃんか、これ
43: 名無しさん@お腹いっぱい。
20こえたら飽きた
45: 名無しさん@お腹いっぱい。
これしんぶん赤旗に「これからは共産主義!」とか書かれてるのと同じだろ?
こんなん抽出して恥ずかしさとか感じないのかね?
こんなん抽出して恥ずかしさとか感じないのかね?
関連記事
新着記事