71: 通りすがりのポケモンさん
Ingress出身なんだが、ジムワンコはダメなのか?
自ジム落とされたら相手より先にすぐポケモン配置して他色にしないで粘るやつ。
レゾネータワンコ(ポータルにレゾネータ1個ずつ挿して取られないように粘る)の要領でやってるIngress出身プレイヤーかなり多いと思うぞ。
73: 通りすがりのポケモンさん
>>71
Ingressやったことないが、
リリース直後にそれに気づいて、以降よくやってるよ
落とす側より、落とされるの待ってる側の方が早く設置できるよね
Ingressやったことないが、
リリース直後にそれに気づいて、以降よくやってるよ
落とす側より、落とされるの待ってる側の方が早く設置できるよね
82: 通りすがりのポケモンさん
>>73
>>74
レゾネータワンコ自体は味方が来るまで粘るやり方なんだが、ポケGOのジムならリンクやCFとかないからよく考えるとあまり制圧している意味なさげだし、ちょっとIngressコミュで周知した方が良さげかもしれないな
>>74
レゾネータワンコ自体は味方が来るまで粘るやり方なんだが、ポケGOのジムならリンクやCFとかないからよく考えるとあまり制圧している意味なさげだし、ちょっとIngressコミュで周知した方が良さげかもしれないな
102: 通りすがりのポケモンさん
>>82
ちなみに味方来てポケモン設置してもすぐ落とせるからやっぱり意味ないでそれ
敵より早く名声上げれるなら意味あるけどな
ちなみに味方来てポケモン設置してもすぐ落とせるからやっぱり意味ないでそれ
敵より早く名声上げれるなら意味あるけどな
74: 通りすがりのポケモンさん
>>71
意味ないからウザいだけやで
意味ないからウザいだけやで
90: 通りすがりのポケモンさん
>>71
Ingressのようにそのポータル守る事に意味があって、かつ、
高Lvレゾネータで上書きできるのなら、1個挿しでも意味あるんだけど
こっちでは高CPで上書きできないし、そもそも守る事に意味が無いので
Ingressとは別と考えた方がいいよ
Ingressのようにそのポータル守る事に意味があって、かつ、
高Lvレゾネータで上書きできるのなら、1個挿しでも意味あるんだけど
こっちでは高CPで上書きできないし、そもそも守る事に意味が無いので
Ingressとは別と考えた方がいいよ
132: 通りすがりのポケモンさん
>>90
>>92
>>95
なんか人によって千差万別なんだな
あとジムLv3の時に入れるポケモン悩んだりしないか?
先頭ナッシーとかだとトレーニング難しくなるし、個人的にはサンダース入れてトレーニングしまくるのが良いんじゃないかと。敵としてはすぐ倒せるけどそこそこ痛い。
されどトレーニングで同CPでも倒せる絶妙なポケモンな気がする。
136: 通りすがりのポケモンさん
>>132
カイロスが良いよ
カイロスが良いよ
92: 通りすがりのポケモンさん
>>71
また落とすだけだから好きにしたらいいよ
トレーニング横取りされたらイラつくけどそれでねばったとこですぐ落とせるし意味ないからな
また落とすだけだから好きにしたらいいよ
トレーニング横取りされたらイラつくけどそれでねばったとこですぐ落とせるし意味ないからな
95: 通りすがりのポケモンさん
>>71
良いぞもっとやれ!
最初、赤が落とされて何で赤のやつが設置するんだよって思った
良いぞもっとやれ!
最初、赤が落とされて何で赤のやつが設置するんだよって思った
163: 通りすがりのポケモンさん
>>71
とりあえず、少なくともジムトレーニングの称号をもっと増やすべきかな
とりあえず、少なくともジムトレーニングの称号をもっと増やすべきかな
165: 通りすがりのポケモンさん
>>163
すんません、名声でした
すんません、名声でした
227: 通りすがりのポケモンさん
>>71
こちらが置く猶予も作らずに何回も置いてくる人にはそういった目的があったのね…
こっちだけ経験値もらえて申し訳ないとか思ってた
そんな必死に取り合うもんでもないしキャタピー置いて経験値あげるからちょっと待っておくれよ
こちらが置く猶予も作らずに何回も置いてくる人にはそういった目的があったのね…
こっちだけ経験値もらえて申し訳ないとか思ってた
そんな必死に取り合うもんでもないしキャタピー置いて経験値あげるからちょっと待っておくれよ
関連記事
新着記事